2007 1114

自転車サーフトリップ

フォトグラファー紅林氏レポート

kuremitiDscn0019.jpg
エコロジーサーファー ちゃりぼートリップ 茅ヶ崎〜御前崎 ?@

サーフィン雑誌BLUEを読んで三人兄弟のプロサーファーが自転車で旅をする物語を読み彼らに触発されてこの計画を立てました。
本当のエコロジーとは何か。それはあきらめないこと、つまり持続可能な社会づくりはありえるということを自分自身になげかけてみたかったのです。
この無謀な計画は自分自身を信じることからはじまっているのですが実は影で支えてくれた仲間の力が重要でした。そして道中で出会った人たちが応援してくれたことを感謝しています。先ずは「自分にできることからはじめる」というのがエコの基本だと思うのですがそれが普段の生活にどのくらい導入しているかがポイントです。今回の旅のポイントはゴミを持ち帰ることです。ゴミを出さない工夫をして絶えず考えながら旅を続けてきました。現代社会が失いつつある「考える力」を養うためにもエコロジーの必要性をかんじています。
kurehashiDscn0012.jpg
旅の成功は9割が準備です。今回の旅は自転車にトレーラーをジョイントしてスタンドアップパドルボードを積んでいくものです。これは3.5mの大型ロングボードに立ち上がりパドルを漕いで進むサーフボードのことです。おそらく国内では最も重いサーフボードではないかと思います。これは普通のサーフボードキャリアでは重くて積むことができません。このためにトレーラーが必要でした。今回ファクトリーゼロに制作していただいた自転車トレーラーは日本初のものとなります。このアルミ製トレーラーを作るのに試作から役2週間で完成。今回の旅で400kmに及ぶ耐久テストを行うことになります。ファクトリーゼロでのテストを繰り返しいよいよ出発。

茅ヶ崎〜御前崎 往復400km
体重65kg 自転車?kg サーフボード28kg 荷物28kg トレーラー7kg
kurekanbanDscn0018.jpg
この荷物を積んで箱根を越える。何故箱根なのかそれは「あきらめない」というメッセージを作ることにあったのです。そしてサーファーが山に登るということにも意味があると思うのです。海が汚れて枯れてしまっているのは川や山の影響もあるということ。海以外の場所がどんな変化をしているのか知ってもらいたいという願いもあります。
kurekawaDscn0011.jpg
サーフィンは自然と触れ合う最高のスポーツなのですがサーフボードとウエットスーツはリサイクルができません。サーフィンをやめることはできないがこの矛盾を解決しなくてはならないと思います。今はせめて道具を大切にしてリユースしていくことが先決です。あきらめないで考えていけば必ず良い方法がみつかると思います。


Photo:Kurebayashi