エアーポール 機種によっては残りわずか!
お悩みの方、お早めに!
皆さんジェットで夏を満喫してますか!? さてウエイクボードの定番アイテム、エアーポールが機種によっては完売間近です。 悩まれている方、早めにご決断くださいね。

---------------------------------------------------------

プロも愛用!購入後も安心のブランド ジェットランチャー&ビーチスタンド


ウェイクやるならエアーポール! フィッシングやるならPWCフィッシングラック!


---------------------------------------------------------
今年話題のスパーク!
コンパクトで軽量にて
ワンボックス車にも積載ができるスパーク
そんなスパークにもジェットランチャーが便利!
販売価格も他艇に比べてリーズナブル
ワンボック&ジェットランチャーで手軽に運搬!

---------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------

プロも愛用!購入後も安心のブランド ジェットランチャー&ビーチスタンド 

ウェイクやるならエアーポール! フィッシングやるならPWCフィッシングラック! 

---------------------------------------------------------
システム ジェット ラック アルミ製
神奈川のサニーサイドマリーナにジェットラック設置されました。

クルーザーのオーナー様PWC用の保管ラックです。
以前は平置き状態でしたが、これでスペースも半分ですみ見た目も整頓されたイメージでGOODですね!
アルミ製ですので海沿いでも いつまでもキレイな状態で保管が可能です。
---------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------

プロも愛用!購入後も安心のブランド ジェットランチャー&ビーチスタンド 

ウェイクやるならエアーポール! フィッシングやるならPWCフィッシングラック! 

---------------------------------------------------------
週末は広島ボートショー!
第29回 広島ボートショーに出展します。


今年も観音マリーナで開催されるボートショーに出展いたします。
アルミ製台車やインフレータブル ライフスレッド、レスキューボードの展示
2014年カタログ無料配布、その他、ご質問等受け付けます、是非ご来場ください!


---------------------------------------------------------

プロも愛用!購入後も安心のブランド ジェットランチャー&ビーチスタンド 

ウェイクやるならエアーポール! フィッシングやるならPWCフィッシングラック! 

---------------------------------------------------------
広島ボートショー&九州ボートショー
エアーポール、機種によっては残りわずか!
検討中の方はお早めに!

ポールを装着することで、スタートの立ち上がりが楽に行え
長い時間のトーイングでも下から引かれることがないので楽になるエアーポール
また艇後部がより沈み、引き波も大きく!
そのエアーポールも今季分、機種によっては少なくなってきています。
検討中の方はお早めに!
>>>エアーポール ページ
---------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------

プロも愛用!購入後も安心のブランド
ジェットランチャー&ビーチスタンド


ウェイクやるならエアーポール!
フィッシングやるならPWCフィッシングラック!


---------------------------------------------------------
今週末は横須賀が熱い!
ちょっとした便利グッズのご紹介
ファクトリーゼロ オリジナル カーシートカバー入荷!
ウェイクボードをもっと楽しく!
ウェアー イット!
豊洲マリンフェスタ2013開催!
広島、九州ボートショーに出展します!
オーバースライダーもお見せ出来ます。
ご来場お待ちしております!

4月13-14日 広島ボートショー

4月20-21日 九州ボートショー

免許が無くても水上オートバイに乗れる!
今週末、大阪二色の浜でJETカーニバルが開催!
今週末は湘南中古艇フェア!
2013年ポスター完成
シーズン前の準備
いよいよ来週はボートショー!
第9回 HOT PRODUCTS MARK HARN
2012年 販売された新ハルFX用エアーポール
TA07 Fタイヤ用側の交換方法動画
<<カスタムオーダーサイズ ガソリン缶ホルダー>>
ウェイクにはエアーポール!
皆さんジェット、満喫してますか!?
さてウエイクボードの定番アイテム
今年はエアーポールでCOOLにエアー決めては!

2012年 新FX用フィッシングラック
業務向け製品ページ
続々とジェットが配船&納艇
さぁ相模湾ではそろそろキスが!
湘南合同中古艇フェア開催!
来週のボートショーに向けて
インフレータブル ライフスレッド
当社の今年のボートショーは
ボートショーまであと16日!
ボートショー2012
明日は2012ボートショーの説明会
マリンスポーツゲレンデ サーガラ
エアーポールも機種によっては残りわずか・・
お台場でパーソナルウォータークラフトショー
2011GTi&GTX用PWCフィッシングラック
クランプロッドホルダー
ウルトラ300にエアーポールとPWCフィッシングと
最近はエアーポール
ヨーロッパへ旅立つ
濡れたままで運転可能
メンテナンススタンド シングル用
今日の工場
NEW!メンテナンススタンド シングル用
愛知マリンフェスタ2011
各地でイベントが
インフレータブル簡易ライフスレッド
空気式でお手軽なスレッド
PWCレスキューでは欠かせないライフスレッドこのたびインフレータブル(空気膨張)ライフスレッドの取扱を開始いたしました。

重量約10kgと軽量のため、ジェットのパフォーマンスを損なうことが無く
空気式にてクッションが性があり、救助者にも安全!
最大の特徴としては使用しない時には小さくたため付属のバッグに入れて収納できます。
もしも傷つけた時のために、標準でリペアキットが付属していますので安心!
どちらかというと本格的なレスキューに従事する場合は今までのHSA社製やワフー社製がお薦めですが
マリンレジャー施設のパトロール監視艇やマリンスポーツの大会のレスキューなどにはこのインフレータブル簡易スレッドもリーズナブルで良いと思います。
¥126.000(税込)
>>>詳しいページ

---------------------------------------------------------
プロも愛用!購入後も安心のブランド
ジェットランチャー&ビーチスタンド


ウェイクやるならエアーポール!
フィッシングやるならPWCフィッシングラック!


今すぐに総合カタログが見たい方は
便利なデジタルブックカタログをご覧ください!
>>>デジタルブックカタログ入口
---------------------------------------------------------
準備OK?
エアーポール 初回生産ロット
来週の今頃は
2011版 カタログ完成!
ロックアラーム
立春&エアーポール
オリジナルTシャツ
今年のカラーは!?
最近、日が長くなってきたのを感じますね。
春に向かってるという事です!
明日からは2月です!
約1ケ月後にはボートショー!
今年、当社は3月にショーが3回あり自分が段取りしているのですが
電気の準備や装飾等、少々こんがらがってきました(笑)
そのショー月間が終わるころには桜が開花~ですね!
さて毎年製作するオリジナルTシャツの色をどうしようか悩むのですが・・・
昨年はサーフアパレルブランドの「HURLEY」をまねて(汗)
ブラックベースに明るいブルーの文字でやりました。

今年はもうすぐ上陸するという噂のある・・・
モンスターエナジーでいこうかなぁ~・・・と(笑)
すなわちブラックベースにグリーン!
あとは出来てのお楽しみ。
ハバスで開催されるHOT PRODUCTS USA主催の耐久レース、マークハーンももうすぐ開催ですね。
日本人選手の○○さ~ん、準備は大丈夫ですか!?
---------------------------------------------------------
3月はショーラッシュ!!ファクトリーゼロ出展!

2011ボートショー:3月3日~6日

2011名古屋バスフェスタ:3月12日~13日

2011フィッシングショー:3月25日~27日
---------------------------------------------------------
メリークリスマス!
AUSからXmasカードが
届きました。

先日のUSA金森選手に続いて今度はAUSからジェットスキードクター村瀬さんから!
ジェットに乗ったステキな写真、ありがとうございます。
オーストラリアも今日からクリスマス休暇になるようです。
あちらのクリスマスは真夏ですから・・なんか想像できませんね(笑)
でも相変わらず雨の日が多いようで本来のGCではないようです。
次回のフリーライドAUSオープンが待ち遠しいです。
そして神奈川でのイベントのお知らせです。
その名も「湘南合同中古艇フェアー」
日時は来年3月13日(日)
場所は雑誌でもおなじみのジェットフィールド湘南
どんなイベント?
メインは名前の通り中古艇がズラーリと会場に並びます。
予定では50艇以上ズラーリと!
ジェット販売店さんによる厳選されたジェットの展示即売会
その他SEADOO試乗会やパーツフリマや水上&陸上イベントも調整中
一堂にジェットが揃うのでスパっと決めたい人、春先に中古ジェットを探したい人は必見ですね!
<年末年始休暇のお知らせ>
12月29日~1日4日
5日より平常営業にて
市川選手来社&ベアリング交換
韓国ボートショー
ドレスアップカスタムマシンコンテスト
そしてフィッシングショー
昨年開催された第4回銚子青空マリンフェスタでのドレスアップカスタムマシンコンテストの模様ファクトリーゼロTV
ゴージャス系からマニアック、レトロ、フリスタなどなどPWCフリークを楽しませてくれました。
これを見て今年は皆さんも自慢のカスタムマシンをエントリーしてみては!?
今年はあの
JPNfreeride.com デビル村尾氏もフリーライドボートをエントリーするみたいですよ!
ファクトリーゼロ的には
エアーポールを装着したマシンを期待したいですねー

それか
ジェットランチャーをカラーリングしてマシンとコンビネーションカラーとか!
痛系も来るか!?
さて話変わってこれはフィッシングショーの出展のご案内

来年は3月25日から27日まで横浜パシフィコで開催
今年のフィッシングショーはジェットフィールド湘南さんが
当社
PWCフィッシングラックを装着したVXフィッシングバージョンを展示し出展しましたね。
もの凄い人だかりだったとか・・

そして来年はファクトリーゼロがフィッシングショーに進出!
ジェットフィールド湘南さんのご協力もあり、またフィッシング仕様マシンを展示!
PWCフィッシング!今ブーム来てますからねー
フィッシングショーに出展して波に乗っちゃおうと思います(笑)
来週29日は、その
ジェットフィールド湘南で
2010PWCフィッシングトーナメント第3回大会 青物釣り大会が開催!
前回、第2回が荒天のため中止だっただけに今回は久しぶりの大会で盛り上がりそうです!
--------------------------------------
プロも愛用!購入後も安心のブランド
ジェットランチャー&
ビーチスタンド

ウェイクやるなら
エアーポール!
フィッシングやるなら
PWCフィッシングラック!


今すぐに総合カタログが見たい方は
便利なデジタルブックカタログをご覧ください!
>>>デジタルブックカタログ入口
-----------------------------------------------
※申し訳ありません今季エアーポールは完売しました。
ジェットランチャー グアム上陸
本格派防水パック「パクア」
今日は風がやや強いですね(神奈川)
明日、明後日はちょっと天気崩れるみたいですけど
週末はまた全国的にまずまずの天気!
花火大会なんかも各地で始まってるんじゃないですか。
クーラーに当たってないで外に遊びに行きましょう!(笑
さていきなりですがこれは本格派防水パック「パクア」です。

欠品中でしたが本格派防水パック「パクア」が再度本日入荷しました。
バックオーダーでお待ちのお客様、お待たせしました。
本日出荷いたしますよ!
これは屋外での(アウトドアの環境下での)開封時、特に砂や小石、海草などの異物が挟まる事は防水ケースを使用した事がある人なら実感していると思いますが
防水性がそこなわれてしっかりと密閉できなくなってしまう場合がありますよね
PAQUAは独自の密封方法でイクイップメントの収納と密閉が可能となっており、中の機材を出し入れした時にどうしても付着してしまう多少の砂などは特に防水性に影響しない、スペシャリスト向けアイテムです。
これならパックを心配せずに一日安心してPWCレスキューの方は監視業務等、作業や操船ができます!
あっ今週末は蒲郡大会ですね。
蒲郡もけっこう暑いんですよねー(汗
でもそれが自分的には蒲郡らしいんですけどね
あそこ行くといつも暑い思い出しかなくて・・・
レースも熱い戦いを見せてくれることでしょう!
--------------------------------------
PWCレスキュー器材など準備はOK!?




今すぐに総合カタログが見たい方は
便利なデジタルブックカタログをご覧ください!
>>>デジタルブックカタログ入口
明日から
3連休
の人も多いのでは!
天気も全国的にまずまずな感じですし
海!湖!川! 行きまょう!
海パン、ラッシュ、ビーサン、準備大丈夫ですか!?
押入れから出したらカビが生えてたとか(笑)
太っちゃって着れないとか
履いたら鼻緒が切れた、とか(笑)
BBQの網がサビサビだーとか
さっさと買い物に行きまょうー
私は何度も言ってますが横須賀へフリスタ大会観戦に行ってきます!
でもかなり暑そうです、空気で膨らむ子供用プールでも持って行きたいぐらいですね。
水中撮影OKなら選手と一緒に海に入っちゃうんですけどねー
こんな暑い季節に便利なアイテム
それがこのすべるレール

重たいジェットを動かすとこの時期、滝のように汗が流れますよね?
これを貼れば重いジェットもすべりすぎない適度なすべりで楽に移動や載せ移しが可能
ちょうどよい安全で適度なすべりを考慮し発泡倍率を計算したオリジナルすべるレール
この適度なすべり具合がポイントなんです。
よって汗の出る量も減る!
大量の汗をかいて大量のビールもいいけれど・・・
この安価なレールを貼れば経済的?
まだ張ってない方は是非お試しを!
(当社のジェットランチャーにも張られています)

>>>すべるレール
便利グッズご紹介
海の日
6輪ジェットランチャー?
2010年BRPモデルにPWCフィッシングラック
タイヤチェック!
ジェットランチャー ヨーロッパへ旅立つ
私的、夏の風物詩
体験乗船会
ショッピングモールでお披露目
PW安全協会から・・・
今日は久しぶりの快晴!
明日も晴れ!
気温が上がったり下がったり桜が咲いたり、その後に雪が降ったりとめまぐるしい春です(笑)
今朝は関東では雨が降ってましたが今は快晴です!
いやぁー太陽が出るとほんとに暖かく感じますね。
明日もまずまず晴れそうです、アウトドア日和ですね。
今回はPWCの遊びでは定番のウエイクボードにGOODなアイテム
おなじみのエアーポールのご紹介!
前にも紹介しましたがカスタムな取付をしてるジェットをご紹介

当社メーカー推奨位置と違った位置にエアーポールを取付ているマシン

これはGTXです。少し前方に付けてます。

これはVXです。これも少し前方に付けてます。

これはFXです。サイドパイプは短く、前方に付けてます。
このマシンなんかはボードラックまで付けちゃってます、スタイリッシュでCOOL!
それぞれイメージが違ってこうゆうのもアリなんですね。個性的って感じ・・・
念のため・・・
カスタムは自己責任の中で楽しんでくださいね~
あくまでメーカー推奨位置は説明書通りですので。
それとウェイクしない時は危険ですのでポールは必ず外してくださいね。
それにしてもこのFXはカッコいい~
ムービーもCOOOOLですよ!
今度はアフリカ!
業務連絡!
デュアル ドラッグ レース
さて今週はボートショー!
春めいてきたせいか・・・
問い合わせや出荷が増える中、ボートショーの準備もありバタバタしております。

とりあえず持っていく物の準備はできたので明日は積み込みと資料作り等です。
それとファクトリーゼロTVのカメラの充電(笑)
久しぶりにいろんなお客様や業界の方や選手の方たちとお会いできるので楽しみですね。

当社ブースは前回同様にカワサキさんブースの前です♪
会場入り口入ってすぐ左に来てもらえればあります。
おそらくお隣さんはリクターやMAXマシンがズラリ並ぶらしいのでその方が目立っているかも・・汗
その同じ島ですので見落とさないように!
私はAUS帰りで季節外れな顔をしてますのですぐ分かると思いますが・・・
すでに2月にRVショーをこなしてきましたので初日から軽快に行きますよー
皆さんボートショーに遊びに来てくださいね!
ボートショー以外にも横浜は観光やグルメ&ショッピングも楽しい所です。
1日、横浜で楽しむ感覚で来てみてはいかがですか!?
>>>パシフィコ情報
>>>みなとみらい情報
来週の今頃はボートショー搬入
いよいよですねー
オリンピックも女子フィギュアが始まり残すところあと4日で閉幕ですね。
オリンピックと言えば・・・
実は過去にファクトリーゼロ製品も活躍したんです。
1996年のアトランタオリンピックでのヨットディンギー女子470クラス
そして見事 銀メダルだったんですよ!
これ記念のマグカップです。

この時のディンギーのマストや艤装品に数多く当社製品が使われまして
しかもそのマストは私が製作したりして・・・(自慢)
でも選手同様にとても嬉しかったですよ!
さて来週木曜からボートショーが始まりますね!

各ブース、今年はどんな展示がされるのでしょうか!?
ファクトリーゼロも小さいながらPWCフィッシング品を中心に展示してます。
PWCフィッシングマスター石崎氏や石川プロ、そして先日フリーライド世界大会から帰国したデビル村尾選手も来ますよ!
隣のブースではMAX藤澤氏、W渡邊選手、和氣選手なども!
もちろん渡部BUN選手もサイン会なんかやるんじゃないですかー
時々ファクトリーゼロTVとして会場内をカメラ持ってブラブラとしてますので気が付いた方はスマイルヨロシク!
全世界に放映されますのであしからず(笑)
そしてハバスでは鉄人レース「マークハーン300マイル」も開催!

今年も有名レーサーなどが参戦するのでしょうか!
これも行ってみたかったですねー
フリーライドもそうでしたけど海外の耐久レースもきっと半端ではないのでしょうね。
う~んスケールの違い見てみたい・・・
それにしてもこの協賛バナーの数はスゴイです(汗)
インタースタイルとGPS
セミドライの強い味方
するするスプレー
これもこの時期注文がよく来ます。
その名の通りスルスルっとセミドライが着れちゃう便利グッズです。
カタログからは既に掲載を落としているのですがリピーターと口コミで年々ユーザーが増えてますね。
寒い時になかなか手が通らないとか足が出ないとかありませんか?
そんな時、袖口や足首部分の内側などにスプレーすれば スルッ!スポッ!と着ることができる便利グッズなんです。
1回使うとハマります(笑)
自分も必ず使用していますっていうか無いと着るのが大変で・・・
無理に引っ張ってウェットの縫い目が切れたりとか不安で・・・


一度お試しあれ。
1本/180ml/¥1.365
最寄りのショップさんで扱いが無い場合は
通販コーナーより購入が可能です。
準備はいかが?
今年のカタログの表紙は
こんな感じ!

まだ手直し段階ですが、色的に今までとはイメージを変えてパッと明るめにしてみました!
世の中パッとしませんので当社はこの色のようにパッと行きますよー!
来月の10日には出来上がってくる予定です、そして無料配布開始しますのでご希望の方はその頃に「カタログ請求」ページからどうぞ。
そして来月の12日(金)から14日(日)まで
幕張メッセではキャンピング&RVショーに出展してきます。

横浜パシフィコではフィッシングショーが開催

フィッシングショーではいつもお世話になってます近隣のジェットフィールド湘南(リバーポート)さんが出展され、そこでジェット本体と当社のPWCフィッシングラックがCOOLに装飾され展示されますよ!
ボートショーより早く見たい!という方は是非ご来場ください。
ブースには雑誌でおなじみのPWCフィッシング師匠石崎氏やJJSFプロライダーでPWCフィッシングにドップリハマってる石川選手(日曜)が来る予定です。
PWCフィッシングの楽しみ方や注意点、不明な事など聞いてみてはいかがですか!?
またフィッシングショーはその他各ブースでイベントやトークショーやってますので行くだけでも楽しめますよ!
このビデオは2008年の時のです。

その石川選手ですが最近はアマダイも飽きてきたようで次はヒラメを狙うようです。
石川キミちゃんレースの方は大丈夫!?(笑)
次回のリポート楽しみですね!
--------------------------------------
プロも愛用!購入後も安心のブランド
ジェットランチャー&
ビーチスタンド

ウェイクやるなら
エアーポール!
フィッシングやるなら
PWCフィッシングラック!


今すぐに総合カタログが見たい方は
便利なデジタルブックカタログをご覧ください!
>>>デジタルブックカタログ入口
メンテナンス
頑張ってジェット乗りましょう!でも・・・
この時期はメンテナンスにも気を向けてみてください。
愛艇マシンはもちろんの事、それ以外のパーツやグッズにも目を配ってくださいね。
そして当社イチオシのジェットランチャーについては
冬に特に注意しなくてならないのがタイヤの空気圧です。
気温が下がると圧が下がり、そのまま放置しますと最後はペシャンコに潰れパンクの原因になりかねません。
定期的に空気圧をチェックしましょう。
※ジェットランチャー用タイヤ 0.8Kg~1.0Kg

また内蔵されたベアリングもたまにはチェックし摩耗がひどいようでしたら交換しましょう。
※金属製ではないのでグリスアップは不要です。
その他
・車軸の摩耗は大丈夫?

・レールの痛みは大丈夫?

・Dリングは弱くなっていませんか?

・取っ手等の消耗具合は大丈夫?

大事に至る前にマメにパーツを交換してあげればジェットランチャーは長持ちします。
交換パーツはホームページ内のジェットランチャー、ジェットバンクの商品紹介欄にパーツ表としてPDFにてリンクしていますのでご確認ください。
写真を撮って送ってロッドホルダーをもらおう!
PWCフィッシングラックキャンペーン!

最近PWCフィッシングをする方が増えてきましたね~
大会も各地で開催されています。
そこでPWCフィッシングラックキャンペーン!やります!

<キャンペーン内容は>
1)PWCフィッシングラックまたはPWCマルチラックを購入
↓
2)同梱された応募内容を見て
ラックが装着されたマシンの写真を撮る
↓
3)撮った写真をファクトリーゼロへ送る
↓
4)写真がファクトリーゼロに来たら
ロッドホルダーが応募者へ送られる!
と、まぁこんな感じでいたって簡単です!
期間は6月1日~6月31日まで(写真到着31日)
送られた写真は当社ホームページ等で紹介いたします。
購入を考えていた方はチャンスですよ!
ロッドホルダーをGET!!
エアーポール+FZS装着情報&木曽川大会
FZSにエアーポールOK! 木曽川にあの人が帰国して・・・
------------------------------
まずは以前よりお問い合わせがありましたヤマハFZSのエアーポールが着くか?
についてですが昨日、実艇に装着してきました。
結果としてはFX-SHO用JL404Xで同じように着けることが可能です。
悩んでいた皆さん着けられますのでエアーポール着けて飛んでください!


そして今週末はJJSF木曽川開幕戦ですね。
あの倉橋chibi優樹選手もベルギーから一時帰国して会場に登場するなんて情報も入ってます!

久しぶりに会えるchibi優樹選手、今からとても楽しみです!
では皆さん会場で!
--------------------------------------
今すぐに総合カタログが見たい方は
便利なデジタルブックカタログをご覧ください!
>>>デジタルブックカタログ入口
GATHマリンヘルメット
モデル:GEDI(ジェダイ)

最近このヘルメットがPWCでも使用され始めています。
自分も使用してますが、すごく軽くて丈夫なんですよ。
この2個もお客様から注文品で出荷されます。
陸上のバイクは法的に義務付けられていますがPWCは義務ではないです。
爽快感を味わうなら無い方がよいのでしょうが
でも頭部は人間にとって大変大事な部分なのでヘルメットをかぶっていれば安心ですよ。
他のスポーツのように見た目にもかぶったほうがCOOLに見えるぐらいのアイテムになってほしいですね。
さぁ明後日はPWCフィッシング大会に行ってきまーす!
--------------------------------------
今すぐに総合カタログが見たい方は
便利なデジタルブックカタログをご覧ください!
>>>デジタルブックカタログ入口
エアーポールで楽チン ウェイク!
最近エアーポールの問い合わせが多く・・・
なので前にも紹介しましたがカスタムな取付をしてるジェットをご紹介

当社メーカー推奨位置と違った位置にエアーポールを取付ているマシン

これはGTXです。少し前方に付けてます。

これはVXです。これも少し前方に付けてます。

これはFXです。サイドパイプは短く、前方に付けてます。
このマシンなんかはボードラックまで付けちゃってます、スタイリッシュでCOOL!
それぞれイメージが違ってこうゆうのもアリなんですね。個性的って感じ・・・
念のため・・・
カスタムは自己責任の中で楽しんでくださいね~
あくまでメーカー推奨位置は説明書通りですので。
それにしてもこのFXはカッコいい~
ムービーもCOOOOLですよ!
耐久レース勝利へ導くピットインレール!
ボートショー期間中、早期ご予約キャンペーン!

今年の耐久レースに熱く燃えるチームの皆様~!
「ボートショー2009イン横浜」開催期間中、ファクトリーゼロブースにてピットインレールご予約いただき実際の使用シーンの写真を当社に送っていただいた方には、何と¥16.500 キャッシュバックいたします!
(会場で予約し購入は最寄の販売店様からの注文もOK)
ということは定価¥136.500から¥16.500を引くと¥120.000
そうあの定額給付金¥12.000を10名集めれば買える!
と少々こじつけた感がありますが(汗)
でもお得ですよ、また使用しているチームにファクトリーゼロTVが取材に行ったりとかも!?

ピットインレールは受注生産品ですので納期がかかります。
ご予約はお早めに!
>>>ピットインレール使用風景動画
>>>詳細ページ
2009年版総合カタログ完成
便利グッズ満載!

09年のカタログが出来上がりました。
いつもお世話になってます業界関係者の皆さんには佐川メール便にて数日後に届く予定です。
ユーザー様で09年カタログ希望の方は下記サイトよりお申込ください。
また今回はデジタルブックカタログも作成しました!
インターネットですぐに情報を取る(取りたい)方が増えている時代ですからね。
プリントアウト機能も付いてますのでご活用ください。
>>>カタログ請求ページ
>>>デジタルマガジンカタログ
イベント目白押し
来週はカタログが出来上がり!そしてインタースタイルへ

ようやく2009年版カタログが来週上がってきます。
18日以降にカタログ請求いただければ09版が届きますよ!
今回の表紙は渋く黒目調でCOOOL!にしてみました。
ボートショーでも無料配布しますので是非ファクトリーゼロブースへお越しください。
何故か今年もカワサキさんブースの目の前です。これで3回連続で(汗)何か御縁でもあるのでしょうか・・・
そして今日からはボートショーと同じ会場のパシフィコで「フィッシングショー」が開幕しましたね。
今日はPWCフィッシングの師匠、石崎氏も行ってるそうで、きっとニューアイテムでも吟味していることでしょう。


来週17日からはまたまた同じくパシフィコにて「インタースタイル」が開幕します。
これは毎年、春と秋に開催されるサーフィン・スケートボード・スノーボードなどのボードカルチャーとストリートカジュアル・セレクト系のファッションを中心に構成されたビジネス合同展です。
3日間全て業界関係者対象の基本はトレードショーですが受付で登録をすれば一般ユーザーも入場可らしいですよ、詳しくは下記へお問い合わせください。
ファクトリーゼロもお仲間のビーチカルチャーさんブースで展示しておりますので横乗り系に興味ある方は遊びに来てはどうですか!?
インタースタイル実行委員会 Tel:03-5840-8044
>>>インタースタイル公式サイト
FACTORY-ZERO オリジナルカッティングシート
一般販売開始!

クラブファクトリーゼロのメンバー(サポートライダー)向けに用意してましたカッティングシートですが
最近、欲しいというユーザー様の声が多く、この度発売することになりました。
サイズは横350ミリx縦55ミリ 1枚¥1.575
カラーは黒文字と白文字がございます。
これを貼れば気分はトッププロ!?
ステッカーチューンでマシンをカッコ良く~
ゲレンデで貼っているのを見かけたらファクトリーゼロTV班が撮影してしまうかも!

ご購入は通販サイト⇒オンラインショッピングに入って画面上の検索枠で「カッティングシート」と入力すれば出てきます。
>>>通販サイト
便利パーツ復活!
これは便利!! これでライバルチームに差をつけよう!!
新製品ピットインレール
耐久レースで重要なのがマシンの給油、そしてドライバーの交代といったピットイン作業をいかに早くこなすか・・・
そんな作業をスムーズにしてくれるのがこのピットインレールです!

水際から砂浜までPWCをスムーズ&スピーディーにピットインする事が可能なレールです。
個々のスタンドが離れている状態での設置に比べレールが線路状につながっていますのでピットインの作業をするサポーターも無駄な力を使うことなくスムーズにマシンを誘導することが可能です。

今年はこれで時間短縮!そしてTo the victory !
>>>ピットインレール
>>>HOW TO 動画
09モデル続々配船
便利なメンテナンススタンド

今季発売されるカワサキウルトラ260等、重量艇にお勧めなのがこのメンテナンススタンド ハイグレードです。
フレームもオリジナルリブ入りアルミ角パイプを使用、キャスターサイズも大きく移動も楽々!

そろそろ配船も増えてくるこの時期!
準備はよろしいですか!?
>>>詳しいページここから
新製品!PWCフィッシングラック
GATH ヘルメット取扱開始
防具、防寒、軽量
サーフィンやウィンドサーフィンで知られているGATHヘルメット
最近ではカヌーやPWCレスキューでも使用されています。
PWCレスキューで世界的にも有名なK38でも使用してますね。
自分も使っていますが、このヘルメットは軽量なポリカーボネイト製
なのでとにかく軽い、そして激しい水の衝撃や障害物から頭部を守ってくれます。
かぶった感じあまりストレスを感じること無く使用できます。
そして外見もCOOL!です。
また耳の部分のカバーには回転式の気功開閉が可能なイヤーベンチレーター機能も!
用途に応じて4タイプがラインナップされています。
カラーも各色ありますので興味ある方は
お気軽にお問い合わせください。

GATH01 ジェダイ
¥18.690

GATH02 ハット
¥14.490

GATH03 バイザー
¥20.790

GATH04 コンバーチブル
¥14.490
ハンマーキャスター150φ自在 中古品
アウトレットコーナーに掲載しました。
冬季メンテナンス用にご検討ください。

トレーラースロープレール
大切なトレーラーを水に浸けずに・・・

ジェットの上げ下ろしの際
トレーラーのテールランプ等を水に浸けたくないものですね。
防水と言えども周りが腐食してきたりと後々問題が・・
そこでこのトレーラースロープレールを装着すれば
テールランプ等を水に浸けなくて上下架が可能です。
(スロープやゲレンデの条件によっては異なります)
実はこれ当社が元祖なんです・・そんなことはさておいて
お問い合わせの中にどんな感じでジェットが上下架するんですか?
という声が多いので、作りました!HOWTOムービー
これを見ればこのトレーラースロープレールの利点、意味がわかってもらえるでしょう。
トレーラーの長持ちを考えるなら必要ですよ!
>>>HOW TO トレーラースロープレール
Fタイヤ修理方法
ホームページ上に動画でアップしました。

時々、空気が漏れるので修理方法を教えてください。
と問い合わせがあります。
そこで作りました、タイヤのリペアシーンの動画を!
空気漏れであきらめていた方、まずは必見!試してみてください。
※長い間つぶれてしまって跡が付いてる場合は難しいです。
>>>タイヤのページ
--面白写真館--
ジェットバンク収納術・・・!?

レーシングビーチスタンド
愛艇を大切に!

この時期、うれしい新艇が手元に納艇された!なんて方も多いはず。
ゲレンデでの準備はOKですか!?
着いていきなり砂浜にドスン!なんてことはタブーですよ。
ポンプ内に異物が入ったりボトムは知らず知らずのうちに傷んだり・・
ビーチスタンドに乗せておけばキズ防止やポンプ内に異物が入ることも防いでくれます。

意外とあなどれないシロモノです。
使わない時はワンクションで折りたたみ!
キャンプのイス感覚で持ち歩きましょう!?
>>>レーシングビーチスタンド使用ムービー
エアーポールトーイング体験試乗
エアーポールを体感できます。

当社ホームページ、エアーポールのページで説明している
「ポールを装着することで、スタートの立ち上がりが楽に行え
長い時間のトーイングでも下から引かれることがないので楽になります
また艇後部がより沈み、引き波も大きくなります」
を体感してみてはいかがですか?
下記ショップさんでエアーポールを装着したジェットで
ウェイクボードのイベントを開催!
プロライダーによるデモやスクールもあるようですよ!
詳しくは下記へお尋ねください。
-------------
6月15日(日)
滋賀県琵琶湖
イワキプランニング
0740-22-6617
-------------
6月22日(日)
三重県四日市
Jライン
059-365-1002

----------------------------------
エアーポールのイベントご予定のショップさんは
お気軽にお一報ください。
当ブログでご紹介いたします。
すべるレール
長尺サイズ4M登場

PWCの必要アイテム すべるレール
もうこれは定番ですね。
当社のジェットランチャーにも張られています。
これを張れば重いジェットもすべりすぎない適度なすべりで移動、載せ移しが可能
この適度なすべり具合がポイントなんです。
ちょうどよい安全で適度なすべりを考慮し発泡倍率を計算したオリジナルすべるレール
この度、長尺サイズがラインナップに加わりました。
4メートル物です。
長い分だけいろんな用途や場所に使用できます。
その他にも2.0M、1.5M、幅の狭い1.3Mなどなど
まだ張ってない方は是非お試しを!

>>>すべるレール
エアーポール FX-SHO専用
専用モデル新発売!&プロモーションムービー

お待たせしてますSHO用エアーポールが完成!
最近のマシンは艇体取付部分のほとんどがR面になっているのでSHO専用のサイドベースで対応
メインポールのベースはもちろん今年の新型です。

ファーストロットの発売は6月中旬~末ごろの予定になります。
ご予約お待ちしております。
ファーストロットは数に限りありますのでご予約はお早めに!
そしてそのエアーポールのプロモーションムービーができました。
ライダーはイケメン高橋プロ
タテ回転もバッチリきめてます!COOL!
今年はジェットでウェイクボード極めてみては!?
>>>エアーポール プロモムービー
エアーポール 2008 FX-SHO
お待たせしてますエアーポールSHO用・・・
なかなか艇が来ないので遅れていましたSHO用エアーポールですが
着々と開発が進んでおります。

ちなみに汎用タイプで当ててみましたが装着不可でした。
なのでSHO用にサイドパイプやサイドベースが必要になるので
専用機種として発売する予定です。
今週には実際にトーイングもしてきますエアーポール+スーパーチャージャー!
今から楽しみです!
発売は来月を予定しますが詳しく解りましたらまたご案内いたします。

それから先日「PWCで楽しむウェイクボード&ウェイクスケート」誌が発売されましたね。
付録でDVDも付いてます。
雑誌の内容はPWCでのトーイングのことが盛りだくさん!

DVDはCoolに仕上がってます、エアーポールのトーイングシーンも出てきますよ!
タテ回転もバシバシ!出てきます!必見です。
今年はウェイクやらないと!
ジェットランチャーシングルコンパクト用カプラー
今週末の木曽川大会会場にて・・・・

この度ジェットランチャーシングルコンパクトJ-130S&J-130SX用のカプラーキットが誕生!

5/10~11に開催される木曽川大会の会場にて展示してます。
大会期間中、限定数先行予約販売の受付も予定してます。
ご興味のある方はファクトリーゼロブースまで!!
防水パック「パクア」
機能抜群!本場オーストラリア生まれ!

オーストラリアのライフセービングクラブのオフィシャルの製品を提供しているのがこのパクア
装着したまま通信ができる機能が大きな特徴となっています。
体にフィットしてるのがGOOD!
(体にあたる部分はメッシュ、ベルト部分はネオプレーンを使用し、シーズンを問わず使用する事が可能です。)
透明部分の素材もビニールベースの透明素材でなく、アクリルベースの透明素材で音の信号を伝えやすく薄いのが特徴です。

紫外線の国ということもあり、UVに対するプロテクションも群を抜いています。
屋外での(アウトドアの環境下での)開封時、特に砂や小石、海草などの異物が挟まる事は防水ケースを使用した事がある人なら実感していると思いますが、防水性がそこなわれてしっかりと密閉できなくなってしまう物がほとんどです。
PAQUAは独自の密封方法でイクイップメントの収納と密閉が可能となっており、中の機材を出し入れした時にどうしても付着してしまう多少の砂などは特に防水性に影響しない、スペシャリストが使う本物です。

この写真のタイプは「パクアクリアー」¥9.975
その他にも2タイプございます。
シーバー使う人、これ便利ですよ!
>>>詳しいページはここから
今週末は大阪ボートショー
大阪でのボートショーが復活!


昨年は神戸で開催されたボートショーですが
今年は以前のように大阪での開催になりました。
そして大阪南港ATCのBホールにてPWCワールドと称し
PWC関連のブースが集まるコーナーがあります。
関西方面の皆さん是非遊びにきてくださいね。
と言っても当社ファクトリーゼロはブースを出してません(汗)
ですが私ファクトリーゼロTVスタッフは期間中、
三成インターナショナルさんのブースをメインにウロウロとしておりますので
ジェットランチャー、エアーポール等、お問い合わせご質問等ありましたら
お気軽にお声をかけてください。
私の特徴:背が高い、髪は少し長め、いつもカメラを持っている等等・・・
横浜ボートショーでMAX&DEVILのトークショーでMCしましたので
ブログのムービー見ていただければ・・・
大阪でも海上イベントがありますね!
レースの走りやフリースタイルの妙技が見れますよ
MAX藤澤選手の足は・・・はたして飛ぶのでしょうか!?楽しみです。
では皆さん大阪ボートショーで!
>>>関西国際ボートショー2008公式ページ
するするスプレー
ウェットスーツの袖口や足首に・・・
これをスプレーすればスルッ!スポッ!と着ることができる便利グッズ

寒い時になかなか手が通らないとか足が出ないとかありませんか?
そんな時、袖口や足首部分の内側などにスプレーしてください。

無理に引っ張ってウェットの縫い目が切れたりとか・・・(悲)
そんな事の防止にもなりますよ!
一度お試しあれ。
1本/180ml/¥1.365
通販コーナーより購入が可能です。
K38ウォーターセーフティー
あのK38によるPWCレスキュー講習会が・・・
今月末、3日間に渡り開催されます。

本場アメリカのPWCレスキューで知られる「K38」のリーダーであるショーン氏が来日し自らレクチャーしてくれます。
ショーン氏は元はジェットレーサーをしていたお方
次回開催があるかないかの稀少な機会です、是非参加されてみてはいかがですか!?
また横浜のボートショーにもマリンスポーツ財団のブースに来場されてますので興味のある方はマリスブースへ!
>>>詳しくはこちら
>>>K38
ボートショー
一昨年ならば今頃からボートショー・・・
ですが昨年より3月になりましたね。

今年は3月6日~9日です。お客様的には春らしい良い季節ですね。
業界的には、だからと言って2月はノンビリと言うわけではありません!
最近、皆さんどうしているのかと営業でショップさんを回りましたが
皆さん企画やイベント等、着々と準備しておりました。(さすが!)
今年はジェットのニューモデルも多数出ますし手前味噌ですが当社も新型のエアーポールが発売になります!
これからはボートショーがシーズンスタートではなくボートショーはシーズン中のイベントという意識になっていくのかな・・・
なのでショーはニューモデル展示というのもいいけど、さらに何か志向をこらしお客さんが楽しめる内容にしていかないとと思いますね。
例えばエアーポールでトーイング体験会とか・・・物理的に無理ですね。
PWCでフィッシング体験とか・・・物理的に無理ですね。
せめて水に浮いているジェットに乗れるとか・・・ユラユラして子供が喜びそう(メーカーさんどうですか!?)

ご来場の皆様、ボートショーと合わせて横浜の街も堪能してくださいね!
>>>パシフィコ横浜情報はこちらから
>>>みなとみらい21情報はこちらから
ちなみに新型エアーポールのファーストロットは今月末~3月初に出来上がります。
順次予約入っております!受付中ですのでお早めに!!

ジェットランチャー4輪がマイナーチェンジ
さらに使い良く

ジェットスポーツ&レジャーにはかかせないジェットランチャー
これがあるとさまざまなゲレンデへと範囲が広がります。
(※ローカルルールは守りましょう)
その4輪ジェットランチャーが08年モデル(2月1日~ホームページ内容更新)より
すべるレールが従来のタイプに比べ幅が太くなりました。

それにより最近のVがキツイボトムの艇でも幅広く対応
またすべるレール長さも艇長が伸びているマシンに合わせ少し長くなりました。
(アルミフレーム部は変わりません)
取っ手パイプも重量艇に対応し材料の肉厚を増し強度を上げています。

これでさらに安心して運搬移動が可能です。
そしてレース界では今季からプロランナバウトクラスの砂盃肇選手をサポートし使用してもらいます。
ボートショーでは屋外会場であの中野剛人選手とのエキシビジョンレースで共演!

いまからとても楽しみですね!
2008年版総合カタログ
本日印刷所から届きました!

お待ちかねの2008年新カタログが完成!
本日より順次発送していきます。
内容盛りだくさんですよ。
無料カタログご希望の方は「カタログ請求」ページからどうぞ。
また横浜、大阪、両方のボートショーでも無料配布いたします。
ニューエアーポール!
2008はさらにCooooolに!!

今季新型エアーポールが発売になります。
カラーは重量感のあるブラック

メインパイプは45Φと最近の大型艇に似合う太いパイプに変更
そしてそのメインパイプを固定するベース(台座)が一新!
詳しくはムービーをご覧ください。
3月発売予定
各機種案内ホームページは2月よりアップします。
08年版カタログ&ボートショー2008イン横浜
もうすぐカタログが出来上がります!
2008年度版ファクトリーゼロ総合カタログがもうすぐ完成いたします。
ホームページからカタログ請求依頼ができます(無料)
2008年版は2月1日以降にカタログ請求してくださいね!
(07年版が送られてしまう場合がありますので)
それ以前の場合はコメント欄に「2008年版にて」とご記入ください。
3月開催ボートショーin横浜でも無料配布いたします。

今年も昨年同様パシフィコ横浜にて開催!
昨年行きそびれた方は是非横浜へ!
前回盛り上がりを見せたアクロバティックなフリースタイルデモンストレーション!そして今回はミニレースデモもあるようです!
もちろん屋内でもジェットコーナーやイベントステージでの催し物やヨットコーナー、スモールボートコーナー、カヌーコーナー等多数展示されます。
その他、徒歩約5分のところに「中古艇フェア」も同時開催、期間中みなとみらい21エリアはマリン一色!
横浜といえば中華街や赤レンガ倉庫、馬車道、元町などグルメ&ファッションの街!ボートショー以外にも見所満載です。
是非今からカレンダーや手帳にチェック入れてくださいね。港町横浜は必見です!
もちろんファクトリーゼロも出展しプロライダーも遊びにきますので皆さん遊びに来てくださいね。
>>>ボートショーパンフレット
>>>パシフィコ横浜情報はこちらから
>>>みなとみらい21情報はこちらから
メンテナンス
だいぶ朝晩の気温は下がってきましたが・・・

海は夏とは違い静かで綺麗で癒されますよ。
走っている時は少々寒いですがジェットを楽しんだあとの爽快感は夏よりいいかも!
そしてこの時期はメンテナンスにも気を向けてみてください。
愛艇マシンはもちろんの事、それ以外のパーツやグッズにも目を配ってくださいね。
そして当社イチオシのジェットランチャーについては
冬に特に注意しなくてならないのがタイヤの空気圧です。
気温が下がると圧が下がり、そのまま放置しますと最後はペシャンコに潰れパンクの原因になりかねません。
定期的に空気圧をチェックしましょう。
※ジェットランチャー用タイヤ 0.8Kg~1.0Kg

また内蔵されたベアリングもたまにはチェックし摩耗がひどいようでしたら交換しましょう。
※金属製ではないのでグリスアップは不要です。
その他
・車軸の摩耗は大丈夫?

・レールの痛みは大丈夫?

・Dリングは弱くなっていませんか?

・取っ手等の消耗具合は大丈夫?

大事に至る前にマメにパーツを交換してあげればジェットランチャーは長持ちします。
交換パーツはホームページ内のジェットランチャー、ジェットバンクの商品紹介欄にパーツ表としてPDFにてリンクしていますのでご確認ください。
ボートショー
来年は・・・
早いもので、もう来年のボートショーの準備が始まっています。
来年も横浜で3月6日(木)~9日(日)パシフィコ横浜にて開催!
来週その説明会が行われます。
昨年大いに盛り上がりました屋外のフリースタイルショーも、また開催するようですよ!
今回はクローズドのミニデモレースもあるとか!?
プロライダー達も多数来場されるでしょう。
そして気になる各社ニューモデルが間近で見れるいい機会です。
是非今からスケジュール空けておいてくださいね、手帳に赤丸チェックです。
ファクトリーゼロももちろん出展します2008年無料カタログ配布しますので是非お立ちよりください。

※関西のボートショーでは昨年の神戸から大阪に場所を移しての開催です。
3月21日(金)~23日(日)
(屋外特設会場は昨年同様、新西宮ヨットハーバーにて)
エアーポール売り切れ間近!
機種によっては完売、少量です!

ウェイクボードの定番アイテム エアーポールが機種によっては完売または在庫が少なくなってきました。
下記機種は完売です。
JL401BP 汎用タイプ
JL491BP FX用
JL402BP VX用
JL403BP ウルトラ用ブルー
下記も在庫非常に少ないです。
JL403KP ウルトラ限定ブラックカラー
JL436BP STX用
JL434BP XLT用
完売機種についてはゴメンナサイ!
ただショップさんでは在庫されている場合がありますので確認してください。
少ない機種は早めのご決断ご購入をおすすめします。
>>>エアーポール詳細ページ
まけるな柏崎!
大阪大会でもチャリティーステッカーが販売されます。

(イメージ写真はHW誌より)
今週末の大阪最終戦
決勝の16日が震災からちょうど2ケ月が経ちます。
だいぶ復興されてきているようですが、まだまだ大変のようですね。
早期復興を心から願っております。
そして大阪でも「まけるな柏崎!」チャリティーやりますよ。
今回はチャリティーステッカー販売に加え
チャリティーオークションも開催されるようですよ!
ジェットスポーツ選手会によるトップライダー達のレアなグッズが多数出品!
これはレースファンにとって見逃せません!
尾澤聖子選手や山下恵選手、そして竹野下選手などなど他にもトップライダーのお宝グッズが・・・!
お問い合わせは
ジェットスポーツ選手会
0276-20-1950まで
>>>7/29蒲郡大会でのチャリティームービー
今週末の大阪は楽しさ盛りだくさんですね。
JJSFクローズドレース
JJSFフリースタイル
ドレスアップマシンコンテスト
フリーマーケット
マリンフェスタでは海上でPWCのさまざまなイベント
そしてチャリティーオークション
では皆さん会場で!
実はこれからがマリンシーズン!
水温はしばらく暖かいですよ。
8月も終わり一般人の夏は終了モードですが
マリンスポーツはこれからが本番!
静けさを取り戻した水際でマッタリ楽しむ時期です。
水温も実は11月までは20度弱(表面水温)ほどあるんですよ。
まだまだ充分ツーリングやウェイクボードなどPWCが楽しめますね!

ウェイクやるならエアーポールが必須アイテム!
そのエアーポールがそろそろ機種によっては完売間近!
悩んでいる方は早めに決断、そしてショップへGO!ですよ。
今週末はJJSBA第4戦が愛媛県大三島で開催されますね。
JJABAも終盤に入りました、グラチャンの行方は!?
ドレスアップマシンコンテストin 二色浜の浜
ドレコン!大阪でもやります!

昨年、今年とJJSF銚子大会で併催された銚子青空マリンフェスタで行われたドレスアップマシンコンテストが大阪でも開催されます!
関東には負けないぞ!という自慢のマシンをお持ちの方は是非エントリーを! 参加料は無料です。
関西勢のドレスアップ見てみたいです!
(もちろん関東、全国どこからでもエントリーOK)
開催日時:9月16日(日)10:00~15:00
お問い合わせ
大阪府マリンスポーツ普及協会
TEL 072-431-9846

そして同会場でJJSF最終戦も行われます。
これまた楽しみ!年間総合ランキングが決定する最終戦
クローズド&フリースタイル併催!
トッププロのライディングや演技が見れますよ!必見です!
そして泣いても笑ってもDEVIL村尾選手の最後の試合です!
MAXも復活!
開催日時:9月15日~16日
>>>詳しくはJJSFまで
JJSBA 千里浜大会
8月18日-19日 石川県羽咋市で開催

羽咋市千里浜では、今春の能登半島地震の直接被害は少なかったのですが
その後、風評被害による観光客減少が続いているようです。
長年お世話になっている恩返しの意味も込めて皆さんの笑顔と元気を能登半島に!
地元の方々も今年こそは成功させよう!と気合充分!

JJSFの柏崎大会が無くなったことで多くのJJSFの選手も今回は参加しているようですね。
JJSFとは違った雰囲気の大会です。
私も今回は観戦に行ってみようと思っています。
いろいろレポートしてきますのでお楽しみに!
>>>JJSBA公式サイト
レーシングビーチスタンド
愛艇を大切に!

レーシングビーチスタンドの紹介です。
このアイテムは無視されがちですが実はけっこう大事なんですよ。
砂浜や地べたに直にマシンを置くと知らない間に無数のキズが付いたり砂や異物が吸い込まれペラを傷めたりします。
なのでレーサーの方は必ず使用しています。
レジャーの方にもお勧めです、愛艇を大切に!
>>>HOW TO レーシングビーチスタンドムービー
ロケ地:蒲郡
Special thanks ドゥースピードファクトリーレーシング
JJSF柏崎大会
事務局よりインフォメーション
「’07ジェットスポーツ全日本選手権シリーズ第4戦 柏崎大会」について
来る8月25日(土)、26日(日)に開催を予定しておりました標記大会につきまして、ニュース等で既にご承知のことと思いますが、開催地の新潟県柏崎市では地震による被害を受けており、大会会場「みなとまち海浜公園」にて競技会が実施できない状況となっております。
これにより主催イベントである「柏崎マリンスポーツフェスタ2007」の主催者と協議した結果、全日本選手権シリーズ第4戦は中止することとなりました。
本年度ワールドファイナル出場資格は第3戦蒲郡の結果を持って決定となります。
木曽川でフリースタイル大会
JJSFとは違った一般ビギナー向けの・・・!
木曽川で(JJSFライセンスを持っていない人対象)フリースタイル大会が
開催されますよ。
主催は、サウザンドカップでおなじみの「中部ジェットスポーツ連盟」
日程は8月5日(日)
※以下、連盟より
今回は競技に参加したことの無い一般(ビギナー)を対象とし、大会経験をしてもらうことを趣旨として1クラスで行います。
つきましては、JJSF のフリースタイルライセンス未取得者に限らせていただきます。
大会趣旨をご理解のうえ、数多くの一般ビギナーの参加をお待ちしております。(マシンクラスはオープン)
こんな大会待ってました!というあなた是非参加してみては!?
バッファロービッグボードサーフィンクラシックinジャパン
今週末は千葉県銚子で
JJSF第2戦そして銚子青空マリンフェスタ開催!

23(土)24(日)と銚子マリーナ海水浴場で開催!
迫力の生レース!
水上のサーカス フリースタイルショー!
改造自慢ドレスアップマシンコンテスト
レースクィーンも登場!

ジェット無料乗船会!お子様連れの方、乗船してみませんか?
未来のレーサーと一緒に!?
出展ブースも内容盛りだくさん!
ジェット大好き人間は是非足を運んでください!

ブース出展各社
BRPジャパン:SEADOO展示・SEADOOガール写真撮影会
マシン展示、そしてあの佐藤優里亜ちゃんも来場!
JETPILOT:JPカフェ
限定オリジナルマグカップをゲットするとコーヒーが付いてくる!?
詳しくはJPサイト要チェック!
MOBBYS:ジェット体験乗船会にご協力いただきました。
ブースで新作スーツ展示
HOT PRODUCTS JAPAN:新作パーツ等展示販売
フェネックグループ:新作パーツ等展示販売
ヴァリアス:フリースタイルショー MAX&DEVILサイン会
ホットウォータースポーツマガジン:雑誌屋さんと交流でもいかが・・・
ファンメイク:体に良いもの販売するようですよ
倉橋chibi優樹選手をサポートする会社です。
ロフトジャパン:トレーラー展示・バギー試乗会
この機会にバギー乗ってみましょう!
KENZOファクトリージャパン:レースクィーン写真撮影会
SEA WING:千葉は東金にあるショップ紹介です。
K・ONE:オリジナルB-スタイルマシン展示
クールなドレスアップマシンを手掛けるジェットショップ
赤とんぼ:PWC用品販売・バギー試乗会
掘り出し物一杯持ってくるそうです!
ガレージワン:PWC用品、その他小物販売
フライングバットウェーブ:ジェット体験乗船会・ショップ紹介
TJSBA:タイ ジェットスポーツボーティング アソシエーション
なんとタイから今大会を観に来るそうです。
ブースも出す予定ですので12月のキングスカップ情報なんか入手!?
ファクトリーゼロ:ジェット体験乗船会協力
自分的にはやはりハイドロスペースお目見え!ですね。
日本のレースで初めてのスタンドアップ4ストマシン、竹野下選手と上位陣の対決が今から楽しみです。
竹野下選手以外にも2艇のハイドロが走ります!
前回惜しくも失格してしまった砂盃選手もマシンも強烈に早いです、そして今年シードゥーでの中野選手!これも必見ですよ!
それから倉橋chibi優樹選手のトークショーもフリースタイルショーの前にあるようですよ!
ヨーロッパ戦の苦労話が聞けそうですね。
※イベント内容にて日曜だけもございますのでスケジュール等は湘南マリンクラフトまでご確認ください。
ウルトラ専用エアーポール
ファーストロット ブラックはメーカー完売しました。次回は・・・

今季限定数販売のウルトラ用エアーポール
少量限定ですので考え中の方、早めに決断!そしてゲットしてくださいね!
次回製作は6/中~末予定です、これが最終となります。
ブルーもお早めに!
エアーポールを付けてクールにウェイク!

チームヴァリアス フリースタイルショー
6月24日 銚子青空マリンフェスタで!

先日の舘山寺大会で各選手にショーについて聞いてきました。
チームヴァリアスの面々にX-2の職人こと大塚選手を交えて何やら楽しいパフォーマンスを考案中とか!

X-2のフリースタイルはあまり見る機会がありませんよね、見慣れたSJとはまた違ったワクワク感があります。
自分は最近X-2の大塚さんがマイブームです。
流れる連続技!見ていてジェット本来のスピード感があります。
そして今季限りで引退をするDEVIL村尾選手、過去グランドチャンプに輝いた男、必見です!

そして鈴木選手、渡邊選手らが参加
MCは不運にもケガで休戦中のMAX藤澤選手が担当、ファンの皆さんとの交流OKですよ。
皆さん是非見にきてくださいね。
>>>チームヴァリアスwith大塚プロPV
桜井直樹選手
ビデオレターいただきました。

練習から帰ってきたところを不意打ちに写真をパシャリ!
ちょうど現地についた時は御二方がデッドヒートを繰り広げていました。
とっさの思いつきで携帯ムービー撮りました、あまり画質は良くないのとスピードが速くて追いつけない・・・(汗)ですが迫力は伝わるかな・・・
>>>御二方のデッドヒート動画

そして忙しそうなところ桜井氏よりビデオレターをいただきました!ほんとにありがとうございます。
これもとっさの・・・携帯ムービーですがご覧ください。
桜井さんの生真面目さ?が何となく解るような・・・
>>>桜井選手よりビデオレター
銚子大会での竹野下選手ハイドロスペース艇との戦い!楽しみです。
横浜マリンエンターテイメントショー
今週末 赤レンガ倉庫でマリンイベント開催!

今週末の26日(土)27日(日)と横浜の赤レンガ地区周辺特設会場で2007横浜国際マリンエンター
テイメントショーが開催されます。
そのイベントの一環で27日にフリースタイルショーも行われるようです!
出演ライダーはデビル村尾選手と渡邉貴之 選手
詳しい時間はまだ正式決定ではないようですが一日三回のショーを予定
またBRPのジェットボートの展示、ウェイクボードのオーリー大会もあるとか・・・・
詳しくは下記公式サイトにお問い合わせください。
お時間のある方は是非会場へGO!
>>>公式サイト
ドレスアップマシンコンテスト
今年も開催!ドレコンマシン大集結!

6月24日JJSF銚子大会と併催で「銚子青空マリンフェスタ」が開催されます。
そのイベントのひとつWJ誌主催「ドレスアップマシンコンテスト」

昨年は30艇近くのマシンが集結しました。
どのマシンもカラーリングやチューニング等いじくり倒してましたね~ 驚きでした。

今年はすでに、もっと気合の入ったマシンがエントリーするとか近所の某マリーナさんから聞いてます。
ジェットは走るのはもちろん楽しいですけどドレスアップもまた楽しい!
我こそは!というジェッターさんのエントリーお待ちしてます!
もちろん賞品あり、雑誌掲載あり!です。
またドレスアップされたマシンを見に行くだけでも楽しいですよ。是非会場へ!
>>>エントリーのお問い合わせはこちらから
ezドック ジェットラフト
上げ下ろしが楽々!PWC専用ドック

ezドックジェットラフト これは便利!
PWCの上げ下ろしがスムーズ!
敏速な上下架が必要なレスキュー艇やレンタル艇
乗り降りが頻繁な試乗艇、スクール教習艇のドックとして!
ジェットラフトは一人で上下架が簡単にでき、いつでも上陸保管と同じキレイな船底を保てます。
キールローラーが付いていますので微速でジェットラフトにスムーズイン!>>>ムービーでチェック!
ワールドファイナルでもお馴染みですね。

ウルトラでフィッシング
フィッシング仕様のウルトラを発見!

相模川にあるマリーナ、ジェットフィールド湘南さんでウルトラにPWCリアデッキマルチラックを付けているジェッターにお会いしました。
ラックの他にも自作ロッドホルダーや何と魚探までも装着!
これで釣果もバッチリですね。

何だかアドベンチャー風なマシンにカッコよく仕上がってますね。
ジェットの遊びにフィッシングを入れると遊びの幅が広がります。
まずはセット品の竿でも用意して魚釣りはいかがですか?
PWCレスキュー HSA製ライフスレッド
新しいブランドの試走レポート

今年から入荷された新しいタイプのライフスレッド
ハワイでは多く使用されているブランドです。
そのHSAスレッドの使用レポートがウォーターパトロールの入谷氏のブログで紹介されています。

そしてシーズン到来!ウォーターパトロールの活動報告も順次アップされています。
>>>入谷氏ブログはここから
八景島シーパラでウェイクショーも!
GW中、ウェイクボードのショーも開催

ジェット雑誌でおなじみのアヤゾーこと宮崎綾子プロと飯田みちえ選手によるウェイクボードのショーも行われるようです。

その他、中学生ボーダーが凄い技を披露するとか・・・ (これは4日と5日のみ)
フリースタイルショーと一緒に見て楽しんでみては・・・
八景島はアトラクションや水族館は料金がかかりますが、このショーだけでしたら入場は無料なのでタダで見れるようです!
>>>詳しくはシーパラまで
HOW TO JETLAUNCHER
プロ女性ライダーNissyのHOW TO JETLAUNCHER

ホームページ、ジェットランチャーのページ説明用に動画撮影
当日はものすごい風でしたが何とか録画完了
ニッシーのジェットランチャーについてのコメントはちょっとベタですが・・・
このHOW TOを見て女性ライダーが増えて欲しいですね。
女性でもシングルジェットなら手軽にできますよ!
>>>Nissyのコメントはここから
>>>HOW TO JETLAUNCHERここから
ロケ地:鎌倉
協力:JSP鎌倉
撮影:Kurebayashi
ウルトラ用エアーポール&動力牽引について
ウルトラ専用エアーポール発売予定!

今年発売されましたカワサキウルトラ250専用エアーポール新発売予定です。
Rの付いたボディー形状に合わせた専用プレートを使用(穴加工有)
新たにブラックカラーも限定数で追加しました。
品番:JL403KP
品名:エアーポールカワサキウルトラ250&LX ブラック
価格:¥38.850
納期:6/初旬 限定数販売
品番:JL403BP
品名:エアーポールカワサキウルトラ250&LX シルバーブルー
価格:¥38.850(税込価格)
納期:6/初旬 限定数販売
※限定数にてお早めに販売店へご予約を!

<ウルトラ等、最近の重量艇のバギー等動力での運搬ついて>
●ジェットランチャーについては静止状態垂直加重1tでのテストを行っておりますがカプラーを使用しての動力牽引については牽引速度 時速5km以下(歩行速度)での使用を厳守してください。
また時速5km以下でも凹凸路での使用はできません。
バウンドしますと瞬間加重は重量の2倍~3倍の重さがかかります。
守らずに走行しますと車軸シャフト等パーツが破損しますのでご注意ください。

●ジェットバンクについても
カプラーを使用しての動力牽引については牽引速度 時速5km以下(歩行速度)での使用を厳守してください。
また時速5km以下でも凹凸路での使用はできません。
バウンドしますと瞬間加重は重量の2倍~3倍の重さがかかります。
守らずに走行しますと車軸シャフト等パーツが破損しますのでご注意ください。
ジェットバンク用重量艇対応の「強化車軸シャフトキット」を近日発売予定です。
動力で牽引される方は交換をお勧めします。

今週末に神戸ボートショーが開催!
PWC WORLD 2007同時開催!

神戸ボートショーが開催されます。
2007年4月6日(金)~8日(日)
10:00~17:00
会場: 神戸国際展示場2号館

PWCファンには嬉しい、PWC関連が一堂に集まる「PWC WORLD」コーナーがあります。
ファクトリーゼロも出展しカタログも無料配布してますので遊びに来てくださいね。
これからPWCを始めようと考えている方、ご相談にのりますよ。
プロライダー達も来るようです、お楽しみに。
横浜のボートショーで当社ブースにいた倉橋Chibi優樹選手、今度はカワサキブースで表彰式があるようです。要チェックですね!
BUN選手や竹野下選手も来場予定!

>>>神戸ボートショー公式サイト
>>>PWC WORLD 公式サイト
Marine TV
インターネットTVサイト

ボートショーで当社ブースに取材に来ていました「Marine TV」のご紹介です。
マリン専門のネットTVサイトです。
これからジェットレースの取材なんかも行う予定らしいですよ!
今は先日のボートショーのダイジェスト(動画)が見れます、ついこの間なのに何だか懐かしいですね。
その中に倉橋chibi優樹選手も予告風に出てます。
>>>Marine TVサイトはここから

納艇シーズン到来!
PWCフリークの方へ便利グッズのご紹介

トレーラースロープレール
トレーラースロープレールを装着することで艇の上げ下ろしがスムーズにできテールランプ、車軸部等、水に浸けることがないのでトレーラーの傷みを防ぎ長持ちさせます。

これで上げ下ろしはスマート!

ジェットランチャー用タイヤハンガー
ジェットランチャーのタイヤをトレーラーに装着できるスグレモノ
車内に入れずにすむのでとっても便利!
プロライダーも使ってます。


ラッシングベルトカバー ラージ今までのベルトカバーより一回り大きくしてラチェット部分もカバーできる大判サイズです。
艇のキズ付き防止やベルトの痛みも軽減、これ必需品です。


最後にご紹介はカーシートカバー
水際での上げ下ろし作業の際、シートを気にせず濡れたままでもサッと座席へ!
着々と準備してPWCをエンジョイしましょう!
2007名古屋ボートショー
今週末開催!

3月31~4月1日
ポートメッセなごやにてボートショーが開催されます。
横浜は遠くて行けなかった方、マリンショーを味わってみてはいかがですか?
4月6日~8日は神戸で神戸ボートショーが開催!
そして5月25日(金)~27日(日)
またまた横浜で「横浜マリンエンターテイメントショー」が開催!
PWC WORLD 2007
4月6日(金)~8日(日) 神戸で開催!

神戸ボートショーが開催されます。
2007年4月6日(金)~8日(日)
10:00~17:00
会場: 神戸国際展示場2号館

PWCファンには嬉しい、PWC関連が一堂に集まるコーナーがあります。
ファクトリーゼロも出展しカタログも無料配布してますので遊びに来てくださいね。
プロライダー達も来るようです、お楽しみに。
横浜のボートショー当社ブースにいた倉橋Chibi優樹選手、今度はカワサキブースで表彰式があるようです。要チェックですね!

>>>公式サイトはここから
神戸国際ボートショー&PWCワールド
4月6日~8日 神戸ポートアイランドで開催!

4月6日(金)から8日(日)の3日間、兵庫県神戸市の神戸国際展示場と西宮市の新西宮ヨットハーバーの2会場で開催いたします。
国際展示場内ではPWCワールドというエリアが設けられPWCに関するブースが多々展示されますよ。
一堂に各メーカーの一押しモデルが実際に見れるいい機会
当ファクトリーゼロもHOT JAPANさんフェネックさんと合同で出展します。
PWCレジャーのご相談、これからジェットを始めたい方、レースに興味がある方、レースをやってみたいと考えている方など是非当ブースへご来場ください。
トップレーサーに会える!なんてサプライズもあるかも!
そしていよいよ横浜のボートショーまで1週間を切りました!
こちらも盛り上がりますよ、是非ご来場ください。
3月15日~18日
パシフィコ横浜にて
AIR POLE エアーポール
JJSBA
日本ジェットスキー協会より

JJSBA公式サイトに今年の方針等が出てますね。
「明るく・楽しく・安全に」を念頭に「わかりやすくシンプルに」・「見て楽しくて・参加して楽しいイベント」を目指す・・・
内容の中には初めての方でも参加して楽しいクラスとしてノービスクラスの設定や新会員向けのキャンペーンとしてN:STDクラスにエントリーした場合、初回エントリー料が無料とか・・・
レースに無縁の方でも何だかこれを機会に参加してみたくなるような感じですね!
JJSBA公式ホームページここから

ボートショーまで1ケ月を切りました。
そろそろボートショーに行って横浜を楽しんじゃう計画を!

場所が幕張メッセからパシフィコ横浜に変わり出展者数も増え、なんと言ってもアクロバティックなフリースタイルデモンストレーション!試合とは一味違うBUN、MAX、DEVILの演技が見れるはず!

もちろん屋内でもイベントステージでの催し物やヨットコーナー、スモールボートコーナー、今回よりカヌーも多数展示されます。
その他、徒歩約5分のところに「中古艇フェア」も同時開催、期間中みなとみらい21エリアはマリン一色!
横浜といえば中華街や赤レンガ倉庫、馬車道、元町などグルメ&ファッションの街!ボートショー以外にも見所満載です。
是非今からカレンダーや手帳にチェック入れてくださいね。初めての横浜開催は必見です!
もちろんファクトリーゼロも出展しますので皆さん遊びに来てくださいね。
>>>パシフィコ横浜情報はこちらから
>>>みなとみらい21情報はこちらから
ラッシングベルトカバー ラージサイズ
新たに大きいサイズが発売になります。

上:ラージ 下:従来サイズ
新しい大きいサイズはラチェット部分にも巻きつけることができる大判サイズです。
愛艇を大切に!ベルトのほつれや切れも防止する便利グッズです。
(3月発売予定)
※従来サイズは今月号ホットウォーター誌「グッズインプレッション」に掲載されてます。

>>>詳しくはここから
ジェットランチャー用オプションパーツ
最近の艇長の長いPWCにはこれを付ければ・・・

フルレールキットを装着すると
↓↓↓↓↓

全長の長い艇を載せる際に、レールを延長させることによって、より安定して載せる事ができます。
JL396 ジェットランチャー用フルレールキット
¥1.575
新製品メンテナンススタンド ハイグレード
最近の重量艇にお勧めのスタンドが新発売!

今季発売されるカワサキウルトラ250等、重量艇にお勧めなのがこのメンテナンススタンド ハイグレードです。
従来のものに比べフレームも一回り大きく、キャスターサイズも大きくしましたので移動も楽々!

3月末発売予定です。
初回製作ロットに限りがございます、ご予約承っております。
>>>詳しいページここから
サーバー移行作業による不具合
昨日、午後6時以降数時間、閲覧ができず申し訳ありませんでした。
今現在は復旧し問題なく稼動しております。
サーバーをパワーアップいたしました!
今後、さらに楽しい話題(画像や動画)をアップしていきますのでご期待ください!!
2007年ファクトリーゼロ総合カタログ
シーズン到来!2月1日より無料配布開始!

2007年度版ファクトリーゼロ総合カタログがもうすぐ完成いたします。
ホームページからカタログ請求依頼ができます。
2007年版は2月1日以降にカタログ請求してくださいね!
(06年版が送られてしまう場合がありますので)
またはコメント欄に「2007年版にて」とご記入ください。
3月開催ボートショーin横浜でも無料配布いたします。
ワールドジェットスポーツ誌が取材に・・・
先日、ファクトリーゼロに取材に来られました。

「ショップ探検隊が行く!特別編」というコーナーにファクトリーゼロが紹介されます。
次号2月10日発売3月号に掲載されますので皆さん要チェック!

※これは現在発売中の2月号
年末年始休業のお知らせ
平成18年12月29日~平成19年1月3日迄の期間を年末年始休業とさせていただきます。

平成18年12月29日~平成19年1月3日迄の期間を年末年始休業とさせていただきます。
4日より平常営業となります。
皆さま 今年1年ありがとうございました。
来年もまた楽しい話題をアップしていきますのでどうぞ宜しくお願い致します!
ちなみに私は29日最後のジェットレスキューにて乗り納めしてきます。
来年も新春からオールシーズンジェットを楽しみましょう!
では皆様良いお年を。

ボートショー2007イン横浜
本日事務局からパンフ、ポスター等が届きました!

早いもので今年もあと2週間を切りました。
今年は暖冬なのかマリンを楽しむ方達には助かりますね。
先日も近くのマリーナへ行ってみたらまだまだ元気にPWCに乗って楽しんでいる方がいましたよ!

そして来年3月に横浜で行われるボートショーのパンフやポスターが事務局から送られてきました。
パンフの内容は盛りだくさんの催しものやイベント、マリンフェスタ、トークショーなどなど今から楽しみです。
公式サイトにまずは予告版がアップれていますのでチェックしてみてください!
>>>公式サイト予告版はここから
利根大堰大清掃
JJSFサイトに利根大堰大清掃 の案内が出ています。



普段世話になっているゲレンデを大掃除、お近くの方や利用している方達は是非参加してみてください。
気分も晴れやか、そして新しい交流も生まれるかもしれませんよ!
下記内容
「今年も12月17日(日)に利根川武蔵大橋下群馬県側にて、朝9時から利根大堰大清掃が実施されます。来年も気持ち良くゲレンデが利用できるように皆様の参加をお待ちしております。」
>>>JJSFホームページはここから
ファクトリーゼロ社にテレビの取材が来ました。
tvk テレビ神奈川の番組の取材に・・・そしてまもなくオンエア!

先日tvkの子供向け番組「パペットマペットのサイエンスでしょ!?」 の中で『小さな会社だけど、こんなすごい試みをやっているよ!』『こんな面白いものを作っているよ!』というコーナーがあり、そこで紹介されます。

時間は2分程度と短いですが、お時間のある方は是非見てください。
ファクトリーゼロが少し垣間見れますぞ!
※ローカル局にて見れない方はごめんなさい、でもこの後、他の地域でも流されことがあるので
もし見れたらラッキーということで・・・
29日の日曜 あさ11時~11時30分
PWCリアデッキマルチラック
一度は欠品しましたが今年最後の在庫が少しですが出来上がってきました。これからの季節のんびり釣りでも!

夏は夏のジェットの楽しみ方、秋は秋のジェットの楽しみ方
のんびり釣りやツーリングはいかがですか?

このリアデッキマルチラックを付けていつもと違ったジェットの楽しみ方、発見できるかも!?
ジェットは走るだけじゃないですよ道具としてもとても便利な乗り物です♪

ジェットランチャー メンテナンス
今月号のワールドジェットスポーツマガジン誌の「ランチャーの正しい取扱と日常メンテナンス」記事、必見です!

今月号のWJ誌117ページにジェットランチャーのメンテナンスについて詳しく記載されています。
車軸やタイヤのベアリング、タイヤ止めピンなどの点検、交換目安
ジェットランチャーをより長持ちさせる内容、また正しい使い方等です。
ジェットランチャーメンテナンスの保存版的内容!

これを参考に今一度点検、交換をしてみてはどうですか?
たかが台車ですがPWCと同じように、たまには目をかけてあげてくださいね。
近日中にパーツ購入ができる買い物カゴをご用意します。
※パーツ関係も販売店から購入可能です。
ラッシングベルトカバー
Lashing belt cover report from Canada
カナダのセーラー Mr Alexさんより写真付きのメールもらいました。
The pads work very well!
Alex
ますますメジャーになっていくJL395でした。


横浜国際マリンエンターテイメントショー
みなとみらい赤レンガに、ボート、ヨット、グッズが大集合!
開港150周年にむけて、みなとみらい赤レンガ地区特別会場に、ボート、ヨットの展示をはじめ、マリンレジャーに関する各種情報、マリングッズなど、感動のマリンステージがみなとヨコハマで開催!
日時 ; 平成 5月19日(金)~21日(日)、10:00~17:00(20日のみ20:00まで)
場所 ; 横浜赤レンガ地区周辺特設会場
マリン体験フィールドでは19回目を迎える「横浜港ボート天国」との共催で、いろいろなマリン体験メニューを用意。
免許・検査不要のスモールボートやカヌーの体験乗船やボート免許実技講習艇の体験
競技ゾーン;ジュニアヨットレース(新港パーク前/5月21日)
ボート・ヨット体験乗船(ぷかり桟橋/5月21日)
大人から子供まで家族で楽しめるマリンエンターテイメントです!

銚子 青空マリンフェスタ開催!
来る7月1日・2日の両日に、千葉県銚子市銚子マリーナ海水浴場にて開催
来る7月1日・2日の両日に、千葉県銚子市銚子マリーナ海水浴場にて水上オートバイ愛好者のためのイベントを湘南マリンクラフト連盟が銚子市と共に開催いたします。
今ジェットを乗っている方も、これから始めたいと思っている方も是非この機会にジェットスポーツの世界をご堪能下さい。
内容は、 1. ドレスアップマシンコンテスト(ワールドジェットスポーツマガジン社主催です。 参加艇、募集中! 賞金・豪華賞品を用意してます!)

2. 免許が無い方のPWC乗船体験会(ジェットの無料試乗会です。)
3. ジェット関連商品の展示・販売ブース
4. 地元団体による物産展開催
5. SEADOOガールによる写真撮影会を予定
6. ジェットスポーツ・フリースタイルトッププロによるデモンストレーション走行(藤澤正雄・村尾高明選手らによるデモ走行)
7. 2005年度プロフリースタイルチャンピオンの渡辺文一選手によるフリースタイル講座
8. JJSF全日本選手権シリーズ第3戦銚子大会の開催(1乗りから3人乗りなどのジェットをカテゴリ分けしてのコースレース)
大会要項は、こちらから! 参加申込書はJJSF規則集の書式をご使用下さい。
ご興味のある方の参加お待ちしております。
ご不明な点、ご質問等、湘南マリンクラフト連盟の伊部までお問い合わせください。
シードゥーGTI専用エアーポール!
GTI専用のエアーポールが新発売になります!
GTI専用エアーポールが完成しました。
ウェイクボードや最近流行りのウェイクスケートもこれでバッチリ!クールに決まる!
今季限定数の販売となりますのでお早めに!

PWCでウェイクスケート!
4月29日にウェイクスケートやりませんか!?
<ウェイク・ウェイクスケート体験会>
日時:4/29(土)午前9時半~
集合場所:ジェットフィールド湘南内
ウェイク、ウェイクスケートのスペシャ リストも来る予定です。デモライディング、コーチもしてくれますよ!
詳細はこちら

トレーラー仕様変更登録に挑戦!
ラックを付けてトレーラー車検へ行ってきました。

まずは最寄の役場で仮ナンバーを取得 800円
仮ナンバーを付けて
神奈川運輸支局相模自動車検査登録事務所へ行きました。

ほんとうは代書屋さんへ行き必要書類を作成するのが良いでしょうが
今回は自分でやってみました。
自動車重量税納付書 12,600円+書類30円
新規登録申請書 書類30円
手数料納付書 書類30円
トレーラーの譲渡証明書
通関証明(輸入車)
リサイクルシール(国産車)
自動車予備検査証
委任状
印鑑証明
自動車税・自動車所得税申告書 自動車税(県税)は普通9300円となる。+書類30円
トレーラー購入時の領収書
自賠責保険保険証(中古1年・新車2年)
ラック付トレーラーは重量税などが小型から普通になるので注意!
車検ラインを通して重量、高さ、幅などを計られなんとか取得成功!
けっこう大変でしたが頑張れば取得可能です!
※金額については地域より異なるようですので事前に確認が必要です。
この時期のPWC便利グッズ!
大切なマシンに・・・ トレーラーにランチャーのタイヤを・・・

●ラッシングベルトをそのまま締めると大切なマシンのシートを傷めたりベルトのほつれの原因にもなります。艇をトレーラー等にラッシングする際にシートへのベルトの食込みを防ぎ、しっかりとラッシングができます。
JL395 ¥1.260/1枚

●ジェットランチャー・ジェットバンク(後輪)のタイヤをトレーラーのフレームに簡単に装着する為のタイヤハンガーです。 砂の付いたタイヤはこれで車外へ積載。
JL325 ¥5.145
その他、便利グッズまだまだあります。
お求めは最寄のマリンショップまたはオンラインショッピングよりどうぞ!
2006木曽川PWCフェスタ開催!
4/22日(土)~23日(日)三重県木曽川にてPWCのお祭りが・・・

<木曽川PWCフェスタ開催>
近隣のPWCファンなら是非足を運んでみてください。
フェスタならではのお得な情報や展示即売、楽しいイベント盛りだくさん!
PWCパーツ、アパレル、トレーラー、グッズなどなど メーカーやディーラーが大集合!
もちろんファクトリーゼロもジェットランチャーやスタンドの修理等
無料相談会やってます。>>詳しくはこちら

また昨年、フリースタイル競技全日本チャンピオンの渡部"BUN"文一プロによるフリースタイルクリニックやデモンストレーションを開催。
ピットバイクや4輪バギーの試乗会やトークショー&写真撮影会も開催
プロライダー数名によるトークショーやレースクイーンを交えての写真撮影会を開催予定
そしてJJSF開幕戦も併催されます、生でトッププロの走りが見れますよ!
詳しい内容は中部ジェットスポーツ連盟まで。
MJCマリン賞2006
尾澤聖子選手おめでとう!

尾澤聖子選手がMJCマリン賞2006の大賞に選ばれました。
マリンスポーツ年間優秀選手賞授与式には竹野下選手、重永選手、渡部選手そして尾澤選手が選ばれました。皆さんおめでとうございます。



そして今年のJJSFの大会スケジュールが決まりました。
近くの開催の時は是非プロのライディングや演技を生で見にきてはいかがですか!?
プロの選手にも会えますよ!もちろん尾澤選手にも!!
第4回産学マッチング推進交流会議開催
今回ファクトリーゼロ工場を見学されました。

この会議は地元企業を見学することにより産学公連携事業での事業展開に役立てていただくことを目的として今回ファクトリーゼロとその他2社を見学、質疑、意見交換する会がありました。
当社屋がある海老名工業団地は海老名市唯一の工業団地で住工混在地区に立地している工場を移転させることにより、住環境の改善を図り、生活活動の安定と合理化を図り「公害を出さない、緑に映える工業団地」をめざし設立されこのような会が定期的に行われています。


東京国際ボートショーご来場ありがとうございました。
東京国際ボートショーご来場ありがとうございました。
ボートショーの写真を少し載せてみました。

スナップ集はこちらから
クラブファクトリーゼロの面々はこちらから
エアーポール ニューカラー!
2006年エアーポールのカラーが新しく変わりました。

今季ニューカラーが発売されます!ファーストロットは2月末から出荷予定です、すでに予約が入ってきていますので悩んでいる方はお早めに!
<<エアーポール>>
ポールを装着することで、スタートの立ち上がりが楽に行え、長い時間のトーイングでも下から引かれることがないので楽になります、また艇後部がより沈み、引き波も大きくなります。
ポール頂点の高さは、艇が振られることなく安定してトーイングができるベストサイズですので、エアートリックの際の横からのエッジングも失速なく行えます。
みんなで止めよう温暖化
チーム・マイナス6%は京都議定書の目標を達成するための国民的プロジェクトです。

深刻な問題となっている地球温暖化。この解決のために世界が協力して作った京都議定書が平成17年2月16日に発効しました。世界に約束した日本の目標は、温室効果ガス排出量6%の削減。これを実現するための国民的プロジェクト、それがチーム・マイナス6%です。
このプロジェクトにファクトリーゼロも参加しています。
東京国際ボートショー

今回も出展いたします。
06年総合カタログ無料配布!JJSF尾澤聖子プロのマシン、そして本人も土曜、日曜と来場予定!生で尾澤プロに会えるチャンス!またライフガード入谷氏がPWCレスキューやビーチにおけるレスキューについて相談会を開催しています。是非お立寄りください。